
利用者の91%が効果を感じているといった報告もあるぐらいです。
しかし、日本では厚生労働省に認可されていないため、自費での治療になるというデメリットもあります。
爪水虫のレーザー治療について
米国ではFDAが認可している治療法で高い効果が見られているレーザー治療ですが、先ほどお伝えした通り日本では厚生労働省の認可はされていないので自費での治療となります。
レーザー治療は温熱治療です。強めの熱感を感じることはありますが痛みなどはありません。
治療中に麻酔なども使用しないですし、副作用の報告もない安全性の高い治療法です。
薬の副作用を懸念されている方や、薬での治療を受けることができない方、飲み薬を飲んでいるがもっと早く完治させたい方などが、レーザー治療を選ぶケースが多いです。
レーザー治療の効果・副作用
参考サイト:爪のレーザー治療 | 大阪府大東市の肌・髪・爪のクリニック いそのかみ皮フ科
レーザー治療は高い効果を発揮ます。
利用者の91%は効果があったと回答されていた報告もあります。
副作用の報告は殆どありません。
レーザー治療の診察の流れ
- 治療に入る前にカウンセリングが入ります。
- 治療部位の状態を確認し洗浄します。
- レーザー治療中は目を保護するゴーグルを付けます。
- レーザーを照射している治療時間は10分~20分です。(病院によっては2~3分)
- 治療終了。そのまま帰宅できます。
レーザー治療の効果・治療期間
しかし爪水虫の完治は爪が生え変わる期間は治療が必要になります。
- 手の爪:1ヶ月で約3㎜伸びる
- 足の爪:1ヶ月で約1.5㎜伸びる
生え変わるまでには症状にもよりますが、1年前後ぐらいだと思って下さい。
この間の治療ペースは月1回からです。1ヶ月毎に爪の伸びと症状を見ながら治療を進めていく流れになります。
参考サイト:パレスクリニック ネイル外来(爪白癬・爪水虫) レーザー治療
レーザー治療の費用
先ほどお伝えした通り、日本では厚生労働省より認可されていない治療法なので、自費での治療になります。
費用については病院によって変わってきます。
大体平均して1回の治療に【5,000円前後~10,000円前後+カウンセリング代】ってイメージです。
レーザー治療の費用について記載されていた病院のサイトをいくつか紹介します。
参考サイト:爪白癬(つめみずむし) | 八丁堀 皮膚科 | スキンソリューションクリニック